仲間が増えた。
企画仕事も数本終えて、待ちの時期になった。
最近はまた夏休みだ。朝起きて公園に子供たちと行き、
遊んだり、魚捕ったり。午後からは家で読書。
図書館に行って借りて来たのを読んだりしてます。
まさしくインプットの時期ですな。
夜も本読んだり、映画プロジェクターで観たり。
理想の生活のようですが、たまに襲ってくる不安が...。

そんな中、亀子だけでは寂しかろうと思っていたので
ベビークサガメを買う。980円。3センチくらいか。名は「ポンタ」に。
あとまた池で7センチくらいのクサガメを見つけて捕獲。
野生のものなのに非常に甲羅も綺麗。このサイズのものはなかなか
見たことなかったので非常に嬉しい。
妻の実家が亀屋(かめや)という店を営んでいるので
そこからとって「亀哉」に。
これで我が家には3匹の亀が揃った。

一番最初の亀子とはかなり慣れて来ており、彼女はベランダに出るだけで
顔を出す。妻や子供だと、水に逃げるのだ。
そして亀子、亀哉、この野生の2匹はもう餌を手から食べる。
「ごはんだよ〜」と言っても集まる。かわいい。
ペットショップのポンタはいつも泥の方にいる。
餌も置いておいたり、水にポンタを浮かせて、餌も浮かせる方式でないと
なかなか食べない。むつかしいものだ。
野生の方が飼いやすいなんて。ペットショップの子はナイーブなのか。

で、まぁ家も当然広くした。以前の倍以上だ。
二つのケースを行き来出来るようにして。
水かさが多い、少ないと分け、陸地も石、木、レンガ、土と
バリエーションに富ませてみた。
水かさが低い方には砂をひいてみた。隠れ場所も多くした。
そこにはハゼ、ドジョウ、ザリガニなんかがいる。
水かさが多い方はクチボソだ。金魚とハゼを一緒にしていたが、
ハゼに金魚がいじめ殺された。亀に食べられる事はあるかもと思っていたが、
ハゼにちくちくやられるとは。ということで金魚はいなくなった。
まぁそう言う場所を亀たちがうろうろしたり、気持ち良さそうに
ひなたぼっこをしている。なかなかの出来ではないか。
まぁ後は暑さ対策を考えなくてはいけないが。

それにしても亀の話がここに増えたが、読む人が減るのではないかと心配だ。



亀以外の話題も探しておきます。



老舗のうなぎ屋。
うまぎを食すと夏が来る感じがする。



真夏日だったがこの日は
神田のおでん。おでん屋に行って最初に食べるのは大根。ダシのしみこむ具合を確認。



その店の締めは豆腐飯という
ものだった。
これがね、おでん汁の茶漬けに
だしを吸った豆腐を混ぜるのよ。
感じとしては。うまいののよ。



近所に気軽に飲みにいけるバーを
見つけた。
ダーツもあると喜んだが、
みんなやっている人がうまい。
できねぇ。



マスターと仲良くなり映画のチラシを
貼ってもらう。
もう終ったけどね。



最初はそのバーでカメラマンの
有住氏と飲んでいたが、
0時過ぎに酒井氏も合流。
そのままだべりながら
サッカー観戦。



全然関係ないが高校の某同級生が
マンションを買ったので
突然泊まりにいく。すげぇ。
エスカレーターとかないだろ、
普通は。全体的にダイニングバーだ。



池の穴場を見つけた。
餌なくてもハゼがわんさととれる。
それとも僕の網技が
上手くなったのか。



餌なくしてこの日はこんなに20分で
とれました。
これ以上は飼えないので
クチボソのみ残してハゼはリリース。



昔は手こずっていた亀も
この日だけで3匹とれた。
もちろん逃がしてあげました。
これはミドリガメですね。



池のものだけでなく、
トンボも。今度ヤゴとりたいな。



こないだ買ったクサガメベビー。
ポンタ。




ポンタと亀哉。
亀子と比べると2匹とも小さい。




仲間が増えた事により住居も倍に。
廊下があって、両方を行き来出来る
ようになってますよ。
暇の賜物か。
働いています。
いろいろと調べものをしながら毎日過ごしております。
で、仕事の関係でひさびさに秋葉原に行ったのだが驚いた。
萌え〜が流行っていたのは知っておりましたし、
メイドが多くの話題になっているのも知っていましたが
こんなにメジャーな感じになっているのね。
だって駅降りたらたくさんいるんだよ。へ〜ってかんじ。
ビルまるまるコスプレ衣裳とかさ。
歩いている人とか、店で話している人とか、なにより街の空気とか
を感じていると、言語というか常識や価値観レベルで異国感がものすごい。
なんか初めて神田や合羽橋にいった感じ。
もはや電気の街じゃないね。カルチャーショックでした。

オタク文化とかオタクの街っていうけど、
そもそもオタクって言葉の質が変わって来ているように思う。
最初の頃のオタクって「〜に詳しい人」って感じがあったのだけど、
街をみて思うのはなんか詳しいとか、精通とかの印象よりも、
「オタクが好きそうな文化を消費する人たち」も含んじゃった感じ。
伝わりづらいですね。
なにのオタクかを選択する意思やプライドを感じたものが、
オタクのためのオタク文化を受動的に享受しているように見えたんです。
そもそももうオタクってもう言わないのかな〜。


あ、あと秋葉原だけじゃないけど駅前にでかくて綺麗なビルを建てるのは大反対。
なんでそんなにみんな同じ風景にしたがるのか。わからん。
どんどん街が変わっていくけどつまらない。変化が嫌なんじゃない。
どこもガラス張りのビルでスタバみたいのが入っていて。馬鹿じゃないの。
やっぱ皆が求めているんだろうか。
でも多様性を持って変化してもらわないと、
「どこかに行く」上での楽しみがなくなると思うんだけど。
とにかく新橋も品川も大崎も五反田も変わっていく。

街の話ですけど、自分が住む場所を決める上での一つの基準はコウモリが住む町。
公園や空き地に夕方ともなるとコウモリが飛んでいる。
これって僕の中の大切にしているところです。
いるからなんなの?虫が多いだけ?とかって思うかもしれないけど。
ぎりぎり自然を感じる事が出来て幸せになる。
もともと民家にも住んでたくらいだからね。
新しいデザイナーズマンションになって、
整備された遊歩道が輝くような公園になると彼らは消えると思う。
コウモリが住めない町には僕の好きな景色はない。



企画作業です。



秋葉原駅前に見たことない
大きなビル群。すげぇ。
それにしても街の画一化には反対だ。



駅前からしてこんなだった。
メイドがたくさん。



生まれたてのザリガニの赤ちゃん。
かわいい。

マウスが調子悪かったので
新しいのを買ってきた。
高いし、前ので十分だと思った
のだが昔のはもう売っていない。
しょうがなく買って来たのだが、
これがいい。
仕事の能率が上がった。
技術の進歩だ。
夏休みが終わった。
2週間以上も実質仕事をしていない。
1日だけのMAをいれると3週間近いのではないか。
スケジュール帳もとってもきれい♪
まぁそのおかげで仕事場の引っ越しも出来たし、
亀も飼うことが出来た。いつも飲まない人と飲めたしね。
そうそう、自分の作品のために劇場に足を運ぶことも出来た。
いいこととしよう。いや、いいことだ。

まぁ毎年この時期は暇なんですが、
それに輪をかけて今年は暇でした。
それは倒れて仕事をセーブしたからですね。
でもちょっと生活が心配になりましたが。

そんな間....。
亀を捕ってからも引き続き池で色々と捕ってました。
こないだはハゼを2匹。
亀もいたけど、さすがにこれ以上は飼いきれないので
キャッチアンドリリースで。でもクサガメのベビーがいたら
ほしかったんだけどね。
他にはトカゲとかバッタとかトンボとか、蝶とか...。
子供と網もって走り回ってます。

で、今、亀子の家は亀子、ハゼ2匹。
そしてこないださみしかろうと思って買って来た
金魚2匹とどじょう3匹です。
どじょうは亀子のこぼした餌を食べてくれるのでいいですね。
爬虫類顔したペットショップの店員さんに
「クサガメと入れると
食べられちゃいますよ」と言われましたが
「食べるなよ。仲間だ」と話したら1週間以上経っても、
今のところ仲間は減っていません。さすが亀子。賢い。
というかとろい。捕まえるのをもう諦めた感じです。

まったくの余談ですが(いや全部余談みたいなものだ)、
近所のペットショップは陰気くさい。
金魚やどじょうを買いに行ったこともあるが、結局そこでは買わなかった。
それくらい陰気くさい。話しかけてもおどおどしてる。
「はい?」と聞き返してしまう。目も合わせない。
もちろん「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございました」なんてない。
水草を買ったことはあるが、お釣りが濡れていた。どうでもいいけど。
ブックオフの店員と足して2で割ってやりたい。
陰気くさいだけでなく、単純に暗い。汚い。しかも高い。
生き物がかわいそうだ。メンバーが変わらない。
奥の亀なんて半年近く陽を浴びてないのではないか。ひどい。
でも浴びせてあげてたらごめんね。でもそんなの見たことない。
それにペットショップなのにヒーターとかもない。こら。
いつか大金持ちになったらあそこのペットを全部買って世話しよう。


話戻って亀子。
彼女の家もここに写真を載せてから試行錯誤を重ね
既に3回のリフォームを終え、今なかなかみんなにとって住み心地のよい
空間になっている感じ。断言はできないんですけどね。まぁ見た目です。


まぁそんな風に亀子と遊んだり、よく池にいたのですが、
膝までパンツをまくり上げ、池につかり、網を持っているところに
仕事の電話が。おお。こんなの久しぶり。
電話もひさしぶり。
お仕事ありがとうございます。
と思ったら2日で一気に5本入ってきた。
おお、なんだろうね、こういうタイミングは。
まぁ企画が多いけど、ガンバって現場まで繋げてきますよ!
なまっていたのではなく、充電完了ですからね!
でもまた倒れないようにしないとね。
さぁ今思えば夏休みだったようなこの数週間を終え、
私は働き始めます。

また暇になったら今度は大幅な増築を考えています。亀子の家の。
これはすごいですよ。イラストを書いてイメージ膨らましています。
できたら写真載せますね〜。


最後に。
短い間でしたが上映期間中劇場に
足を運んで下さった皆様ありがとうございました。感謝しております。
別な上映の機会ができましたらまたこの場でご報告させていただきます。
また次回作も頑張りますのでよろしくです。



でもね、写真は
いまだ夏休み。







仕事場の廊下に写真家、
宮川舞子さんの写真を貸していただき
飾りました。
少しは格調も上がったでしょうか。





僕の亀捕りの穴場。
この日も2匹の亀が。
どこにいるかわかりますか?





この日はトカゲも捕まえました。
でもちゃんと逃がしましたよ。






この日のお目当てはハゼ。
捕っている最中、息子が頭から
池に落ちた。
ワンワン泣くものの、すぐ回復。
カメラを向けたらピース。
田舎の子みたいだなぁ。



池から帰る時にたまたま見つけた
住宅街に佇むバー。
外観、普通の家。
今度来てみよう。



夜から打ち合わせ2件。
そして沖縄料理屋へ。






そのあと地元の小料理屋で
食べた空豆。
見て下さい、このふくよかさ。



で早速ロケハン、
というかシナハン。
馬はなつかしいなぁ。
今回の撮影とは関係ないけどね。





ひとなっこいロバ。
なんか夏休みの延長的写真だ。





シナハン中にバッタを捕まえた。
夏休み気分かよ。





偶然出会ったこのアイスは
晴天も手伝って最高。





風力発電の風車ってなんか
よいね。
見ていて飽きない。




でもこのアングルに入ったら
先端恐怖症が始まりました。
振り下ろされる尖った羽根...。
ぎゃ〜〜。

「僕君」やってます。
池袋シネマロサに行って来た。
拙作「僕はこの丘で、君を愛したい...」がモーニングロードショーをしているので。
当然早い時間なのでお客さまは少ないものの、想像よりも多く感動。
自分しかいないんじゃないかくらいに思っていた。
なにより早めに劇場に行ったのだが、既に並んでいる列があったのには驚いた。
みなさまありがとうございます。

訳あって劇場内にはいなかったのだが、ロビーにはおりました。
自分の作品の音楽や台詞が漏れ聴こえてくるのっていいね。
なんか本当に流れているんだなぁ、と。
映画祭では何度も経験のある事だったのですけど、やはり映画館で、となると
感極まるものがある。こんなことを当たり前のようにしていきたい。
でも今日の胸に来たものは忘れない。

残るはもう1日です。繰り返し宣伝しま〜す。
6/13日に池袋シネマロサにてモーニングロードショーを行います。
朝早いですが、お時間ある方は遊びに来て下さい。
詳しくは下記HP、または「ぴあ」や「TOKYO WALKER」等で。
よろしくお願いいたします。

作品について。
http://www.mirai-group.net/

池袋シネマロサ
http://www3.ocn.ne.jp/~rosanet/late.htm

こないだの試写会が記事になってました。
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1898



公開ですね。



池袋シネマロサ。



「本日初日」の文字がまぶしい。



映画館の前に貼られたポスター。
これ、うれしいね。



普通に自分の作品のチラシが
並んでいるだけでも嬉しかった。
ホームシアタ−。
知り合いのプロダクションさんにお願いして
使用していないプロジェクターをお借りして来た。
いやぁ〜これで念願のホームシアターが組める!
5.1chとかではないんだけどね。
アナログ聴くように用意したスピーカーに接続して
DVD プレイヤーも新たに購入して来て準備はOK。
う〜ん。幸せだぁ。そりゃプラズマなんかよりも汚いけど、
大画面でウ−ハー効かせて映画が見れるのは幸せですね。
とりあえずシアター開きで「バックトゥザフューチャー」と
「フルモンティ」を一人で観ました。ス・テ・キ。
これからどんどん観ていこう。おー。

亀、ホームシアター以外に僕が何をしているのかと言うと...
料理してますね。僕の料理は基本和食、しかも酒の肴系。
昨晩はなまこの酢の物とイワシを買って来てツミレ汁となめろうを
作りました。う〜ん、うまい。なめろう初挑戦だったのですが
酒にもご飯にも合う。誰か一緒にご飯を作って飲む会開きませんかね?


最後に改めてご案内させて下さい。
拙作「僕はこの丘で、君を愛したい...」が
6/10,13日に池袋シネマロサにてモーニングロードショーを行います。
朝早いですが、お時間ある方は遊びに来て下さい。
詳しくは下記HP、または「ぴあ」や「TOKYO WALKER」等で。
よろしくお願いいたします。

作品について。
http://www.mirai-group.net/

池袋シネマロサ
http://www3.ocn.ne.jp/~rosanet/late.htm

こないだの試写会が記事になってました。
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1898




映画っていいものですね〜。



ソファーにどんと座って
大画面で観る映画。
こりゃいいね。
映画漬けになりそうです。



カーテン遮光100%のものでは
ないけど、遮光性高いのに
しておいてよかった。



なまこ。



これはイワシを使ったなめろう。
漁師料理らしいのですが、
簡単にできる上にむちゃくちゃ
うまい。お試しあれ。
しびれたい。
突然僕の携帯が夜中に鳴った。
仕事を最近していないので結構ほったらかしにされている電話なのだが
そのときはたまたま手にしていたので出る事ができた。
おお、兄さんじゃないか。某大手プロダクションのP半分制作半分の方。
いろいろとお世話になっている方でいわあゆる「業界」に僕が入ったすぐに
知り合った人だ。
で、気がつけば22時半も回った時間であるがもちろんゴー。
23時半に出会い、飲み出す。途中場所を移動しながら
仕事の話、馬鹿話、世間話、等々...。
2時にもう一人、これまた別の有力プロダクションの制作さんと合流。
0時過ぎに誘って、仕事終ったらいきます〜で、2時合流。
みなさんお疲れ様。僕はその日は散歩と亀子の水替えくらいしかしてませんでした。

で、まぁそりゃ仲もよいので盛り上がるわけですが、
最後は僕の新しい仕事場を自慢しながら朝7時まで飲んでました。
でもみんなはそのまま仕事へ。タフだよなぁ。
そして自分もついこないだまではああだったなぁ、と思い直してみたり。

みんなそれぞれの戦場で戦っている。
でもみんなこの晩共通していたのは「しびれたい」だ。
予算のある大きな仕事がしたいだけでもなく、
タレントを使ったのを作りたいわけだけじゃない。
みんな志があって作品を作る事で「しびれたい」のだ。
そんな話をしつつ「いつかみんなで楽しいことしてぇなぁ」と
夢を夜明けまで語っておりました。いい夜でした。
そしてごちそうさまでした。



久しぶりに夜遊び。



恵比寿で一軒目。
いわゆるバーなのだがうまい。
やっぱ人にお勧めしてもらう店は
いい。



恵比寿で一軒行って、
タクシーでそのまま自由が丘へ。
遊び方がもうアクティブ。



夜は更けていく...。



仲良い制作U氏。
夜中の2時に合流してくるのも
凄いが、それ以降に仕事の電話が
かかってくるのが凄い。




ロサで。突然誘われた上映試写。
楽しみです。
おお、亀よ
亀が欲しい、とここで前に書いたが、
その熱は収まってはいませんでした。
反対が多い。
友人に反対される分にはまだ無視も出来るが
一緒に住んでいるものから反対されると難しい。
「もったいない」だの「気持ち悪い」だの。
会社を辞める時にも反対しない妻が反対するのだから
その力は大きい。でも諦められませぬ。
そこで「買う」のが駄目なら捕まえようと。

日曜日、池に繰り出してきました。
我が家には網もないので(買うとまた怒られる)、
ビニール袋を持って。妻は「ハハン、そんなのでつかまるわけがない」と
余裕の構え。でもハハンという表情はなにより私を力づけるのでした。

何気なく餌に群がる鯉を見ていたのですが
気づくといる!亀がいる!でも餌に群がってはいません。
池の中央で顔を出して浮いています。
あるものは池からのぞいている杭の上で甲羅干し。
しかも大抵ミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)だ。
夜店で救われているのが彼ら。
彼らは問題の外来種である上に30センチくらいまででかくなる。
あんなに小さいのに。それでみんな逃がしてしまうのだ。ひどい。
私が欲しいのは銭亀。日本の亀です。
銭亀と言ってもクサガメ、イシガメと種類がある。
大きさも大人で15〜20センチ。
この2種の見分け方は近くだと分かるけど遠くから見るとわからない。
でもミドリガメとの区別はできる。
狙いはかわいらしい彼らだ。横柄なミドリガメは嫌だ。

ちょうど横にバケツが転がり捨てられたいたのも
「捕まえなさい」という神の啓示だ。

網もないのでさすがに泳いでいるのは難しい。
なので甲羅干ししているを狙う。
池にざぶざぶと入りミドリガメで練習。カメとの間合いの取り方、
彼らの逃げ方を勉強する。そして本番。
ちょっと前から目をつけていたクサガメに近寄る。
逃げるところをすかさず捕まえる。
ああ、亀よ。
バケツに入った亀を見る前に泥だらけの僕を見て妻の顔が歪んだ。

2才半の子供に命名権を与えるよと話し、決めようとしたのだが、
「カメカ〜メ」と言ったので親の権力により却下。
友人からも色々な名前を挙げてもらったのだが、
結局は妻の「亀子」という名前に決まった。
妻が一番の「亀を飼う」という我が家の改革への抵抗勢力なので、
妥協をした形だ。彼女も自分で付けた名前なら少しはかわいがるであろう。
まぁメスかどうかの正確な判断もつけぬまま亀子というのもあれだが仕方ない。

とりあえず魚屋さんで大きな発泡スチロールの箱をもらって来て、
亀の本を読みながら砂利を敷いたり、陸場を作ったりする。借宿である。
妻的には十分なようだが、僕も亀も満足していない。
とりあえず今日はここまで。


さて、月曜なわけですが、みなさんが新たな一週間をきる曜日。
仕事がない僕は朝から亀です。
やはり発泡スチロールではよくないという自己完結的な
判断により他のケースを買いにいった。
大きな水槽がなによりもいいのだが高いのでやめ。
なので大きくて頑丈な衣裳ケースを購入する事に。
かなりでかい。家に運んでくるだけでもけっこう面倒だった。
衣裳ケースが大きい上に、一緒にきちんとした陸場をと思って
大きめのコンクリブロック(穴があいてるやつの大きいの)や
水草を買い込んだのが苦労を重ねた。それでも1000円いかない。
あとは拾って来た石や浮かすための枯れ木。
これらを何度もああでもないこうでもないとやり直しながら
完成へ向かう。自分の部屋はけっこういい加減に配置をするのに
亀にはうるさいと妻には言われる。
これで亀子が我が家を気に入らなければまた池に返しましょう。

ついでにザリガニの家もリニューアルした。
いつも隠れ家に入っているザリガニ(名はサリー)よりも
確かに亀子の方がかわいい。顔出したり、「なに?ごはん?」という顔をする。
明日は甲羅干ししているところを見たいなぁ。
ということで晴れるといいなぁ。

カメライフ。あ〜楽しいなぁ、かわいいなぁ。
おお、亀よ。

でも俺、こんな暇でいいのか。
そこらへんも亀にならってゆっくりといきますか。



捕まえた直後の亀子。



ようやく出来たカメハウス。
水場陸場と二重構造なのでひろびろ。
HVR-M25Jはかっこいい。
三ヶ月続いていた作品が一段落した。
ふう。
まだ完璧に終ったわけではないので
「やった〜〜〜」って感じでもないんだけどね。
でもMAもしたし一段落。とりあえず乾杯。チーン。

広くなった仕事場に新しい仲間が。人じゃないよ。
デッキです。今まではビデオカメラを再生機に使用していたのですが、
いかんせん数年で壊れる。電気屋の友人にも言われた事でしたけど。
あとSONY製品でなかったのでDVカムはおろか、DVカムモードで
収録したものも再生というか取り込めませんでした。
なので買っちまいましたよ。新製品をばばん、と。
SONYのHVR-M25J。DVカムはもちろん、HD対応。
う〜ん、まだ使いこなせてないけど、いい感じ。
すごい安定感があるのが仕事をする上での安心に繋がるね。
まだ仕事では使用してませんが。

最近やっているのは仕事がのんびり、というのもあって
前に撮影した祖父の家(もう壊されてしまった)のビデオを
作成してます。写真、8mm、そして新撮の素材。
これらを織り交ぜての編集。
誰も他に意見を言う人もいないので、なんか楽しい。
それに練習がてらHVR-M25Jを使用してます。


あ、そうそう。
こないだ親交のある入江監督の新作に家族で出演してきました。
出演という程のものでもないんだけど。
監督の心変わりで編集で切られなければ、ちょろっと出てくるはずです。
演技ってたまにやると楽しいなぁ。どっかの事務所で雇ってくれないかしら。
作品に関してはこちらです。
http://www.norainu-film.com/japonica_virus/index.html


そうそうまだあった。ってか自分の作品です。
こないだの拙作「僕はこの丘で、君を愛したい...」が
正直僕もよくわからないのですが(笑)
6/10,13日に池袋シネマロサにてモーニングロードショーを
行います。朝早いですが、お時間ある方は遊びに来て下さい。

詳しくはこちらで。
http://www.mirai-group.net/

池袋シネマロサ
http://www3.ocn.ne.jp/~rosanet/late.htm

こないだの試写会が記事になってました。
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1898



けっこうのんびりか。

でも仕事もしてます。
MA中の僕の机。
飲み物、手帳はいいとして、
コンテメモる用のノート。
エディターさんんも名刺。
ストップウォッチ。
こんなかんじかな?





こいつが噂のピカピカの愛機。



じゃ〜ん。かっこいい〜〜。
とりあえず仕事に役立てましょう。


近所の有名ステーキ店。
客は平日でも途切れる事はない。
そんな事なので味も当然うまい。


そのステーキ店での一杯目は
いつもコロナ。
そして二杯目は...これ。テカテ。
こういう料理には合う。
レモンを搾って、塩をなめながら
飲むと、じゅわ〜と幸せが広がる。
仕事場拡張!
フリーになった時からの夢が実現!
嬉しいなぁ。仕事場が広くなりました。会社とかじゃないけど。
しかも全然売れっ子ディレクターみたいに青山とか渋谷とかじゃないんだけどね。
家の近くで。そう言う意味では利便性に優れております。

企画で使用する資料も整理し、CDや映像ソフトもまとめました。
今まで持ってはいたけどおくらになっていたアナログも整理し
プレイヤーもいいものでないけどリサイクルショップで探して来て
聴きやすい環境を整えました。

またネット環境も遅ればせながら光にしました。
自分はいつもパソコンで仕事をしているくせにネット関係は全く駄目で。
ヒーヒーいいながらなんとか接続しました。そのせいで更新怠っておりました。
でもこれからは光でびしびし更新します(つもりです)。
まぁこの切り替え、今度ここに書こうと思う程面倒だった。

自分としては理想の形に大きく大きく前進です。
いやぁ仕事頑張らないとなぁ。例年通りこの時期暇ですが。
ま、だからこんな引っ越しもできたんだものね。前向きに。
完璧に整理が終るのはもう少し先かな。
是非落ち着いたら遊びに来て下さい。

引っ越しや掃除を手伝って下さったいつもの面々、ありがとうございます。
帰れなくなったり、敵に追われた時にはここでかくまいますので。



遊びに来てください。



まだこの時は片付け終わって
ないけど、なかなかの広さ。



CDも壁一面に整理しました。



頂き物が多い家になりました(感謝)



スピーカ−とレコードプレイヤーも
安いものですが、用意しました。
聴くに適した部屋にしましたよ。

もろもろ準備
ちょっと前から進めていた事のまとめの段階に入ってきている。
まぁ簡単に言えば仕事場を広くしてる、ということだ。
それに合わせ必要な備品等を知り合いのスタッフや、
プロダクションからいただいて回っている。
棚、ソファ、ライト....。
さてどうなることやら。


幼なじみの城谷氏。
仕事帰りにフラッと。



息子とも仲良しな酒井先生。
最近人の出入りが激しいなぁ。



大きな荷物を運んでもらう時、
僕が頼むのは赤帽のKさん。
明るい人柄でがしがし運んでくれる。
まぁ色々運んでいますよ。
気がつけばもう中盤
おお、気がつけばもう五月も半ば過ぎじゃないですか。
なかなか大きなプレゼンに参加させていただいたり、
ちくちく、かつダイナミックに編集作業をしたりそんな日々でした。

最近色々考えながら動いています。
思慮深く、という意味じゃなくて。
次のステップアップにむけてどうしたらいいかなぁ、と
作戦的に(笑)考えて実行に移し始めております。
まぁどうなるかわからないけど。


結構いつも元気に見られがちな私ですが、
たまにブルーの波が襲ってくる。「鬱」な気持ち?
よくわからないけど。一人で深夜の公園に2,3時間いたり。
あ、でも補導された事ないよ。30才で補導ってのもどうかと思うが。
まぁこないだもひさしぶりにそんな波がやって来ていました。
そんな時はまぁそういう気分と付き合っているしかないのですが、
でもそんな時に楽にしてくれる作品がある。
何度読んだかなぁ、ってくらい読んだ。
映画とかじゃないよ。本やら漫画なんだけど。
どんな高尚な哲学書よりも僕には効く。
ひとつは安達哲氏の「さくらの唄」。
絶望感の中の救いの光が眩しくてその光で救われます。

あとは大槻ケンヂ氏のエッセイ。特に昔のがいい。
僕に撮ってはどんな高尚な宗教書や哲学書よりも救いがある。
それぞれの作品への批評は避けますが、
もしみんなもそんな時があったら試してみて下さい。



けっこうのんびりか。



ゆっくりと準備中。
剥がされた絨毯。



最近みつけた素敵な腕時計。
いつか身につけたい。
でもそんな凄い値段じゃないけど。



う〜ん、値段の割にいいじゃないか。

散歩の途中にある中学校。
長い工事も終わり、新しくなった。
でもこんな近代的なガラス張りの
学校に行きたいのかなぁ。
誰か尾崎豊にかぶれて
割ってくれないだろうか。
見応えがある。



大阪で試写に行った。
どきどきしたけど
初めてと言ってもいいような晴空が
迎えてくれた。
この仕事ももう少しだ。
人間ドック
倒れたから、といえばその通りなのですが人間ドックへ行きました。

僕みたいなフリー業は当然会社の健康診断もないんですよね。
区がやってくれるのはあるようですが、
今回はがっちり調べてもらおう、ということで初の人間ドックへ。

結構予約も一杯で2ヶ月先みたいな事を言われていたのですが、
キャンセルが偶然出て、思いのほか早く看てもらえる事に。
前の晩からお茶と水のみになり、早寝をしていざ病院へ。
行く前平静でしたが、向かう途中は少しビビりましたね。
なんかあったらどうしよう...とか。
なんかあったら治すしかないんだけど。

行った先は棒大病院。その離れの棟。
その棟には人間ドック以外には緩和ケアと精神病を扱う部署が
はいっており、見た目は元気な人が多い。
患者さんじゃなかったのかもしれないけど。
診察を受けるためにたくさんお患者が並ぶ事もなく、ひっそりとしている。

そんなところへ早朝から。
受付をすましてロビーへ。
一日5人しか客を取らないらしく、驚く。僕以外はやはりおじさんだ。
おじさんと言っても40〜60代の幅がありました。
僕は基本検査のみにしたのですが、他の人はたくさんオプション検査が
ついておりました。脳とか内視鏡検査とか。
僕は勝手に基本検査で十分と考え
(こういう勝手な自己判断が大変な事になったりするんだろうか)、
他のオプションはつけませんでした。
CTとかはこないだ倒れた時に撮ってもらったしね♪

まぁ基本的な血圧やら視力、検便、検尿なんかをやったり、
眼圧なんかというのをはかったり。
変な器具でお腹のなかをみたり。肺も心臓も診てもらった。
今回のクライマックスはやはりバリウムか。
飲みづらいとか、色々な話は聞いておりました。
看護婦さんに「初めて?」と聞かれ「そうなんです」と
答えると「大変かも」なんて言われどきどき。
飲めませんでした、という結果はあってはならないので、
緊張しましたね。これでもおいしくなったし、飲みやすくなった、と
言われましたが、まずい。実にまずい。
粉っぽい液体。きな粉ジュースというか。それがまた中途半端な柑橘味で。
ぞわわっとしてちょろちょろ飲んでいたら、
ごくっと飲み干して下さいと怒られました。
その後はまぁウインウイン斜めになったり動き回るベッド上で検診。
酔うよ。ああ、気持ち悪かった。

なんか看護婦さんたちは「若いね」と言う割には、
「え?初めてなの?」なんて言っておりました。
人間ドックってみんなそんなに行っているものなのか。
よくわからない。
なので恥ずかしいやり取りもありました。
人間ドックが初めてだからという問題でもないけど。
血を採る時に、看護婦さんが「アルコールは大丈夫?」と。
「ええ、けっこう飲めます」
この答えは間違いですね。ええ、間違いです。
また一つ賢くなりました。アルコールでアレルギーが出る人がいるということを。

まぁそんなこんなの人間ドック。結果は約3週間後。
当日分かる結果については問題なさそうでしたね。ほっ。
またご報告いたしますね。



初体験。



雨がぱらつく病院。



静かな感じが緊張させます。



はぁなんか気疲れしますね。
おめでとう
大阪の撮影が終わった。
なんかたくさん撮影してきた気がする。
でもこれでようやく折り返しだ。
編集を頑張らないとね。
今回はスタッフ全て関西の方々で初対面だった。
でもみなさんとても気さくでやりやすかったです!
関西弁が飛び交う現場も悪くない。
今度なんの予定もなく遊びにいくので
僕と飲んで下さい。

あと11日の撮影中に照明さんの3人目の子供が産まれた。
僕もこないだの娘は本編集中でしたが、
撮影中は祭り感が強くていいなぁ。
いやぁ、おめでとうございます!
僕も3人くらいほしいものです。次は撮影中を狙いに。
いや、立ち会えよ。


全然本分と関係ないが、最近亀が好きだ。
なんでだろう。一緒に暮らしたいけど
みんなに反対される。
これは陸カメの赤ちゃん。
5センチくらいしかないけど、
よちよち歩いている。うおおお!キュート!



置物で我慢しようと思ったが、
駄目ですね。動かないと。
ゴールデンウィーク
GWですね。
最近はまだ倒れてからのんびりモードが続いておりまして、
GWもそこそことる事が出来ました。
まぁだからといってインドアな上に出不精な僕はそんなどこに行く、という
わけでもないのですが。
まぁいつもの公園に行ったり、なんだかんだ普段の生活の延長でした。

そろそろ仕事がっちり始めないとなぁ。
仕事してはいるけど、なまってきている気がするものね。



5月の天気は好きですね。



鯉のぼり。
子供の頃はもっと街中にも
たくさん大きいのが
泳いでいたなぁ。



GWに行ったお祭り。
延々と続く屋台。



最近近所のスーパーの内、
一軒の値札がデジタルになっていた。
確かにこれはいちいち剥がしたり
しないでゴミも少ないし、楽そうだ。



なぜか大阪に
僕とプロデューサーが行くと
天気が悪いのです。


大小坂からの帰りの山手線。
車体をホーム外に半分残して
停まってしまった。
しばらく停まっていた。
う〜ん、怖いよね。

最近ヤフオクで事務用品なんかを
まとめて購入している。
とにかく安いから。
プリンターインク、紙、CDR等。
絶対に必要になるものなので、
まとめて買っておいても
いいものね。
にしても安い。
大阪〜
撮影です。まだ詳しくは書けないのですが...。

でまぁ2泊だったのですが、そうなると自然と大阪の夜も
満喫出来るわけで。念願のお好み焼きも食べました。
食べ順も異なれば、食べ方もやはり違う。
教わりながら食べましたけど、いやぁおいしかったです。
お腹パンパン。すごい量だね。頼み過ぎってこと?

他にも色々なところに連れて行っていただき、
大阪の味に触れてきました。
うん、大阪いい街かも。


ちなみに私はホテルが嫌いなんですよね〜。
一人で個室に閉じ込められている感じがどうも。
今回はPCも持ち込んで、ネットも音楽も環境を良くし、
映画のDVDなんかも持ち込んで快適に過ごそうとしたのですが...
まぁあまり変わらず。よく眠れないんだよなぁ。
誰かいい方法教えて下さい。



なかなか大阪満喫です。



心斎橋のそば屋。



白魚の卵とじ

タケノコの味噌焼き。



辛味そば。
そういや大根って昔は
辛かったよね。
久しぶりに辛い大根食べた。
やはりこうでなくちゃ。



お洒落と言うか少し妖しい
中華屋さん。
見た目とは打って変わって
味はしっかり中華。


やじゃりお好み焼きでしょ!と
いうことで。
華麗な手さばきで具材を混ぜます。



出来上がりました〜。


これは五反田の麻婆豆腐。
コストパフォーマンス最高!
山椒効いていてうまい。
さすが麻婆豆腐しか
置いてないだけの事はある。



最後に街中でのカメラ。
カメラ買った
前から持っていたカメラが調子が悪いので
新しいカメラを買いました。
とはいえ前のカメラの少し新しいバージョン。
大きな差はありません。

これで仕事の撮影ができるわけでもなく、
仮ナレーションを録ったり、ほとんどは取り込みや書き出し用に
使用しておりましたし、これからもそうでしょう。
まぁデッキ扱いですね。
メインはカメラなのに、そんな使い方したら
そりゃまぁ調子も悪くなりやすい。
とりあえず調子の悪い古い子も修理に出し、
その他に新しいのを購入です。

まぁ、子供を撮るにも必要ですからね。
親バカと言われようと(笑)。

祖父の古い、既に取り壊された家を撮影した、とかつて書きましたが、
その素材に昔々の8mmフィルムをテレシネした素材も混ぜ、
ただいま編集中です。

それで昔の動画っていいなぁと思いましてね。
写真には写真の良さがあるけど、
動画には声も入りますしね〜。
祖父や祖母の声を何年振りに聞いて感激しました。
そんなこともあったので家族を撮影してゆくためにも
元気なカメラを用意した感じです。


2台揃ったキャノンのカメラ。
なんでキャノンにしたんだっけなぁ。
あ、手前が新しい子です。
考える日々
まぁ普通に働いております。
でも少し落ち着いた感じかな。

撮影や編集も変わらずしておりますが、
その中で今結構わくわくどきどきして進めている企画があります。
これ決まっちゃったら結構なことだなぁ〜クラス。
いや、決めにいきますけど。

あれ、「ここに僕なんか座っていていいの?」って感じの面子に混じって
これまた「こんなこと言っていいの?」って発言をしてます。
僕は年上のスタッフ等に「監督」と呼ばれるとドキドキする小心者なので、
今回の一連の打ち合わせでは、心中ドキドキしております。
今の段階で恐ろしく勉強させてもらっているので、
これプレゼン勝って制作に入ったらものすごい勉強ができそうです。
大変だろうけど。
いや、その前にギャラもらって勉強しちゃうなよ。

なんか小学生の作文みたいですね。あはは。



人生色々ですな。



あのグランベリーモールに
こないだ行った。楽しかった。



ドクターペッパー。
見るとつい買ってしまいます。



仕事で企画会議。
みんなプロフェッショナルで
企画を揉んでいて楽しい。
各自まとめ中の写真。
俺も写真撮ってないでまとめろ。



「タンバリボン」で
お世話になったニューアート。
健在で嬉しかったです。



先日御馳走になったお店。
お魚と串ものが美味。
御馳走様でした!!!



最後のスナック。
新宿のスナックは初めてだった。



こんな時間まで飲んではいけません。



また近所の店が終る。
どうしたものか。
どうしようもないが。
色々な毎日
特に書く事もないのですが、
嫌な事があればいい事もある、を身を以て実践してます。

こないだ辛そうな事を書きましたが、
マインド的に今はハッピー。
なんとかいいことも多い気がしますよ、僕の人生は(笑)。
でもまだ仕事の事なので喜んでここに買いてはだめだめ。
もう少したってご報告できるようになったら...ですね。

なるべく暇を作っている今日この頃ですが、
「ねぇ....海を見たいの...」とかではなく、海を見に行ったり、
子供の児童館に一緒に行ったり。
こういう時間は豊かでいいなぁ。
でもいつも個人的に会っている息子が
児童館とかで集団の中にいる姿を見るのは面白い。実に。
あんまり書くと息子のバカがばれるので、内緒だけど。
いやぁ〜あいつは親の血ひいて社会性ないね!
実にない!
みんなは大人しく先生のやる通りに体操するのにうちの子は先生の横で、
みんなの方を向いてなんか喋ってました。
自由時間になってもね....そんな感じで。
まぁしょうがないね〜。



人生色々ですな。



初めて見に行った児童館。
たくさんの子供とお母さんが
いました。



我が子は....と探したら....。

みんなと離れたところで....
三輪車で壁にぶつかってました...。




児童館の前にいた犬。
なんかすげ〜いい表情だったので。



海。まだ寒そう。
ってか水は冷たかった。



シャブシャブのお肉。
しゃぶしゃぶも食べ物として
魅力的だなぁ。



俺はクジラが好きだ。食べるのね。
見るのもだけど(笑)。
それ以上に食べるのが好きだ。



タラバ蟹の刺身。うまかった〜。


和幸のトンカツ。
町で人気の専門店の方が
上手いと思うが、
チェーンではやっぱここだね〜。
う〜ん
風邪だ。ちょいと無理をしたら熱が出た。
ちょっとの無理なのに。まだ完璧な体調ではないようで。
鼻と喉が苦しい。タンも出る。
とはいえ、寝てられる状況でもないので、頑張りましたよ。
よかった編集で。とりあえず座ってられるから。
これが現場だときつい。よかったよかった。

そんな中私の逆鱗に触れるような事件も起こり、
機嫌も体調同じく悪い。実に。久しぶりに派手に悪い。
さてどうしてくれようと、ふつふつ煮え煮えしながら
公園に散歩。歩かないとね。

公園でタクシーの運転手と客らしき人が
桜の枝を折っている。怒り加速。
俺の公園を荒らすやつは許せねぇ!と思いつつ小心者の私は、
そんなところで「おいこらぁ!」と言える度胸はない。
酔ってれば別なんですが、それはそれでたちが悪い。
いやらしく去り際の写真を撮るのみです。
機嫌の悪い私は会社にでも電話してやろう、と思いましたが、
写真は屋根に乗っかっているのが撮れてない....。とほほ。

お客さんの女性(おばさん)と運転手の関係も分からないが、
なんかあるんだろうか。
母親の死に際に1本の桜の小枝をあげたいの....とか。
それでもね、何人の子供が見てたと思うよ。
よくないぜ、おっさん。


あ、あと禁煙をしようかと。
まだ50時間くらいですけどね。どうなることやら。
お金のためもありますが、やはり健康です。
死ぬ間際に「あ、タバコ吸ってなかったらあと2年生きれたかも」とか
思いそうな性格なので。まぁこないだ倒れたのがいいきっかけです。
なぜか回りでもやめていく人が多い。タバコ友達がここ2ヶ月で2人減った。
内一人は私が倒れて、医者に禁煙を勧められた話をしたのも影響あるみたいで。
ちょっと頑張ってみますよ。
編集中も辛かったぁ〜。でもがまん。
飲みにいって、みんなが吸っているのを見るときが怖いねぇ。
今度会って吸っていたら、なかったことにしてください。
え?そんな心意気ではだめですか?

先に書いた禁煙をした2人のうち一人はカメラマンの有住氏だが、
こないだ一緒に飲んでも吸わなかった。すげ〜〜と感心したものです。
でもケンカした(笑)。やはりイライラするのかしら。


肝心のタクシーの名前がきれとる!
自分が情けない。
でもこの色のタクシーには二度と乗らない。
ナンバーもそのまま載せてやる。
人間関係
大阪で撮影しました。
スタッフはみなさん関西の方々で初めての組み合わせだったので、
少し緊張していたのですが、非常に楽しく、職人!って感じの
方達で無事時間通り終了!
でもね、撮影まだ月末に残っておりますので、
それ終わったら乾杯って感じですね。
大阪の夜までもう少し。

最近偶然が重なってあの人とあの人が知り合いだった、とか、
あの人が職場を変わってあの人の部下に、とかが多い。
そしてそれが自分にとって良い結果を生む事が多い。
すごい偶然だ。
まだなにかが生まれてはいないけど、
生まれる予感はある。
人間関係って面白い。
人生って面白いよなぁ。
明日はなにが起こるだろう。



大阪で遊びたい。



新大阪の駅にいた
操り人形を操るおじさん。



駅の照明。
蛍光灯を組み合わせてある。
蛍光灯の明かりが好きでは
なかったけど、面白い事も
出来るんだ。



大阪で食べた、はもの天ぷら。



現場。ハウススタジオ。


東銀座で打ち合わせ終わりに
連れて行ってもらった定食屋。
魚好きな私にはたまらない。
人気店なのも頷けるおいしさ。


さわら。うまかった。
おかわりしちゃった。



元気です
お見舞いのメールや電話を下さる方々、どうもありがとうございます。
のんびり過ごしつつ、元気に仕事もしております。
お気遣いありがとうございます!
ご心配なく!って本当に元気ですよ〜。



写真もろもろ。



ただいま進行中の個人的な大作戦。
発表までもうすぐ?



なにもないお部屋。



道で見つけたバイク。
これほしいなぁ。恰好いい。


今年お花見は出来なかったけど、
散歩中等によく見かけました。


散歩する機会が増えた分、
思いのほか満喫です。


最近近所の古いお店が閉じていく。
さみしいなぁ。
「〜屋」が閉じるのは実に寂しい。


最近欲しいものが多い。


撮影後、カメラマン有住氏達と
ご飯を食べにいきました。
俺、無邪気だなぁ。



プロデューサー辛さんと。
この店もとってもよかった。




ダーツがあったので。




その前に行ったお店で。
牛タンの煮込み。



ユーハイムのアップルパイは
たまに突然食べたくなる。



毛ガニ。
なんで君はそんなにおいしいのだ。


きっと今シーズン最後のあんこう。
鍋はあんこう上手いね。
あ、ふぐもいいね。
あ、つみれ鍋も好き。
あ、モツも好き。石狩も...。





お見舞い
高校時代にお世話になった先生が
入院していると聞いてお見舞いに。
やせ細った先生と10年以上振りに再会。
末期癌だ。
それでも笑顔の先生。
あの表情は二度と忘れません。



よりによって雨だった。
「僕君」プレ上映
昨年夏に撮影し、末に完成した「僕はこの丘で、君を愛したい...」の
プレ上映会が青山にて行われました。
オムニバスで私の作品自体は40分。
とはいえ今後劇場公開する作品で、個人的にも思い入れの深い作品です。
予算的にも、スケジュール的にもタイトな中、完成した作品。
大変だった分だけ、思い入れも強くあります。
もちろん自分に取って初の劇場公開作品っていうのもあるけどね。

スタッフも多くのメンバーが自分が社会人として
この業界に入ってから知り合った面子が多く揃ってくださって、
自分の中では一つの大きな区切りのような作品です。
なんの区切りかは分からないけど。
むしろ大きなスタートの気分ですね。

1日で3回の上映だったのですが。全部舞台挨拶しました。
初めてのお披露目で、多くのお客さまが集まって下さっている事に
感激いたしました。朝、会場に向かったらもう列が出来ているんですから。
驚きですよね。
特に2回目はマスコミ向けの発表も兼ねており、ものすごいお客さま。
立ち見も出てたようで。
それもそのはず?、俳優陣も多く集まっていらっしゃいました。
うちの作品では、溝呂木賢さん、藤波辰爾さんが来て下さり、
一緒に壇上に上がりました。
溝呂木さんは相変わらず感じよく、藤波さんは相変わらずでかかった。

お客さまの数にも驚いたけど、
久しぶりに会う出演している子供たちの成長振りに驚きました。
半年くらいなのに10センチとか背が伸びてる....。
身体的なものだけではなくて、
その「大人」になっている事にもびっくり。
顔つきも違うしなぁ...。
ぜひぜひ俳優としてもどんどん成長していってください。
また一緒に現場に立つのが非常に楽しみです。
俺も成長しないとなぁ...と強く思わされました。
素敵な贈り物もありがとうね。
お母様達もお気遣いありがとうございます。
早速使わせてもらっております!!!!

そして最後の回には多くのスタッフも顔を出して下さって、
これまた嬉しゅうございました。
上映状況がいまいちだったので、
少し心苦しかったのですが、でもまぁたくさんのお客さまと共に
作品を観る事が出来て感慨深いものがありました。
改めて皆様ありがとうございます。

自分の作品を改めて冷静な目で観て、
ものすごく反省もしたのですが、
でもあの時の、あの状況下の自分にとってはベストです。
今更言い訳する気もございません。
次です。全を次に反映させる事が出来れば、
というより、それしかできません。
また機会がございましたらぜひ皆様おつきあいの程、
よろしくお願いいたします。

なんか終ったような物言いですが、
作品としてはこれがスタート。
これから多くの観客の目に触れて様々な意見を
いただいていきたいです。

最後にわざわざ会場に足を運んで下さった
観客の皆さん、どうもありがとうございました。


打ち上げでは反省はもちろん、
未来へ向けての展開の話もできてとても有意義でした。

あ、そうそう打ち上げ最後に行った
行きつけ(最近行ってなかったけど)のバーでのこと。
前にこのバー向けに選曲してCDを渡していたのですが、
それが地味に評判になっているようでした。
他のお客さまがそのCDをほしがって下さって、
今度焼く道具を持ってくる、なんて話もしていたそうで。
「この人趣味いいよ〜」と言われていた事が嬉しいですね。
それがこのたくさんの「嬉しい」があった日を締めくくる「嬉しい」でした。
さぁ、また頑張ろう。



嬉しかったです。



一日で3回やったのですが、
毎回盛況でした。
朝からこんな人が集まるって
なんかすごい。l



毎度ほぼ満席でした。



嬉しい景色。


舞台挨拶。
ここから先4枚は山本氏撮影。


舞台挨拶は
あんまり好きじゃないなぁ。


あんまり何話すか決めないで
壇上に上がってしまうので、
舞台降りると何話したか、
あんま覚えてない。

そもそもどこ見て話したら
いいのかわからない。